トーンカーブ+画像
結局,凝ったものを作ってしまった・・・.
上の画像はSL-C3000上とPCモニタ上の同じ画像を見比べてして,色を合わせた後の画像のスクリーンショットです.
つまり元の画像を表示時にこれくらい濃い色に変換してやると,ザウルス上でもおよそうちのモニタで見たのと同じ感じ見えます.
元の画像はこちら.
ソフトの公開はもちっと待ってね.
結局,凝ったものを作ってしまった・・・.
上の画像はSL-C3000上とPCモニタ上の同じ画像を見比べてして,色を合わせた後の画像のスクリーンショットです.
つまり元の画像を表示時にこれくらい濃い色に変換してやると,ザウルス上でもおよそうちのモニタで見たのと同じ感じ見えます.
元の画像はこちら.
ソフトの公開はもちっと待ってね.
実機で動かしてみてようやく,PDAの液晶がたかだがRed32諧調だったことを思いだしました.
色を合わせるっていっても微小の変化はぜんぜん判らん(笑)
霊感をたよりにトーンカーブを引くしか.
Recent Comments