宇宙の美女図鑑
なんと,ちまいさんの「宇宙の美女図鑑」が復活しています.
(うちの新しいURLへリンクを張りなおして頂いていたので気がつきました.)
Niftyのフォーラム時代,わたしも別P.N.で参加していたものです.(⇒わたしの担当ページ)
なつかしいなぁ.
復旧おつかれさまでした!
なんと,ちまいさんの「宇宙の美女図鑑」が復活しています.
(うちの新しいURLへリンクを張りなおして頂いていたので気がつきました.)
Niftyのフォーラム時代,わたしも別P.N.で参加していたものです.(⇒わたしの担当ページ)
なつかしいなぁ.
復旧おつかれさまでした!
各所で話題のオトメディウスですが,誰も言わないので書いとくと,
吉崎観音でグラディウスだったら,それツイングラディウスちゃうんかと.
http://retropc.net/archives/2006/09/20062.html
(4段目の画面写真参照)
MSXではツインビーとグラディウスのカードリッジを2本同時に差すと,
ツインビーの機体でグラディウスが出来たという昔話.
Shuzilow.HA氏ではないけど,吉崎氏もツインビーといえばそうだよね.
(トリガーハート エグゼリカ,
Zaurus SL-C3000 + CloverPaint1.1)
去年いちばん遊んだゲームだなぁ.
京都市内のゲーセンからは年明けに絶滅したっぽいのですが,これでもう大丈夫です.
>http://www.depega.net/diary/200702.shtml#0220
わーい,某信者さんのクル姉だー.
というわけでネタはわかりましたが,プレイ中なのでドリキャスはお譲りできません,つことで・・・.
ドリキャスもうどこにも売ってないのでしょうか.
さて,はじめはふつうに横画面でやってたんだけど,
やっぱ狭い感じがしたので,表示だけ縦モードにしてしばらく横シューとしてプレイ.
レイヤーセクションは何度か横シューとして遊んだなぁ・・・.
でもパッドじゃむずいです.
で,このとき不意に気づいたんですが,このモニタ(三菱RDT261WH)って画面を床と水平にできるので・・・
おお,インベーダーゲームのようだ.感動.しかしいまどきテーブル型はないか.
ふつうはこうするよね.
縦置きに対応してるわけじゃないので壊れそうですが・・・.
十字キーと右手親指で回して投げるのはさいしょ苦労しましたが,1時間ほどで慣れました.
おや,こんなものが.
http://www.mitsubishielectric.co.jp/mobile/ds_iappli/development.html
さすがにここまで手が回んないけど,F900iTのときと違って,タッチパネルを使ったアプリを作ってこうという方向であるのは良いなあ.
Recent Comments