« 2008年につくったものとか | Main | あさっての彷徨 »

2009.01.02

initWithFrame

あけましておめでとうございます.
ことしもよろしくおねがいします.

新年早々色気のない話ですが,iPhoneOSの話はどこに書こうかと考えてここにしました.

UIViewを継承したサブクラスの初期化でinitWithFrameが呼ばれないので調べていたら,nibファイルからロードされた場合,initWithFrameが呼ばれないことが判ってすっきり.

(以下,要ログイン)
http://developer.apple.com/iphone/library/documentation/iPhone/Conceptual/iPhoneOSProgrammingGuide/WindowsandViews/chapter_4_section_6.html

awakeFromNibメソッドに初期化コードを書いておくのが無難ですね.
http://developer.apple.com/iphone/library/documentation/UIKit/Reference/NSObject_UIKitAdditions/Introduction/Introduction.html#//apple_ref/occ/instm/NSObject/awakeFromNib

|

« 2008年につくったものとか | Main | あさっての彷徨 »

Comments

上のProgramming Guideの記述で,
初期化コードからnibファイル中で定義されたプロパティを参照する場合は awakeFromNib 内に書いて,そうでない場合は initWithCoder 内に書く,と読み取ったんですけど,どうでしょう?

Posted by: 曽我十郎 | 2009.01.02 23:34

その場合は
(id)initWithCoder:(NSCoder*)coder;
でしょうか。

Posted by: さきら | 2009.01.02 17:46

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference initWithFrame:

« 2008年につくったものとか | Main | あさっての彷徨 »